「It」って何? 使い方をしっかり捉えたい

「It」って何? 使い方をしっかり捉えたい

Itって簡単すぎて、結局よくわかってない、なんて思いませんか。

たとえば、冒頭のItにあまり意味はなく、意味があるとすればisの部分。「だ、です、ある、いる」 という訳に。

となると、It’sを使う場合は、その次に来るものを言いたくて、冒頭にIt’sをつけるというイメージです。

例 Actually, it’s a funny story.

また、助動詞も先に動詞部分を言いたくて、決まっている状態で話すことが多いはずです。

I wanna go.

と言うときは、最初からgoを言うと決めているというわけです。

また、

make him great

といった文も同じで、決まっているので一気に言う場合が多いです。

ここでは、この考え方を土台にして、考え方→型→例文→練習までをコンパクトにまとめます。

ーーーーー

「It」と“先に言いたいものを置く”——英語は“順番で決める”言語

英語は言葉の順番で意味を作る言語です。とくに冒頭の “It’s …” や、助動詞・半助動詞(wanna / gonna / gotta など)は、「次に来る内容を言いたいから、まず“枠”を置く」という発想で使われます。

  • “It” は「中身」ではなく器(フレーム)として先に置くことができる。
    “It’s …” は「今から言う内容に注目してね」という前置き。
  • 同様に、助動詞・半助動詞も動詞より先に(I wanna go / I should go)。
  • “make him great” は V + O + C(目的語補語) の一気通貫型。決まっているから一息で出す

「言いたいもの」がgoだとすると、一言でgoと言いたいわけですが、大人としては言語にするために、しっかり主語や助動詞をつけなくてはいけないわけです。だから仕方なくつけるだけで、あくまでgoを言いたいので、主語や助動詞は弱く一気に、つけたしになります。特にItはIt’sは付け足しなわけです。

同時に、他動詞と自動詞も、一気に言うかどうかの違いが出てきます。

他動詞の場合は、次に出てくる目的語が、すでに決まっているので、一気に言います。

1) “It” の正体:中身よりも枠組み

さて、Itは何なのかということですが、「Itは何かを指したりするものだ」「Itは訳さない」というのはなんとなく聞いてるはずですが、まず、Take it. のように、後半に来るのは明らかに指しているわけです。

ですが、主語になったときにややこしくなるのですが、基本的に力が弱いというのが前提です。

A. 指す it vs. ダミー/提示の it

  • 指す it:すでに出た名詞・内容を受ける it

    • I bought a bike. It runs smoothly.

  • ダミー/提示の it(=あなたの感覚と近い “器” の it)

    • It’s raining.(天気の it)
    • It’s a funny story.(これから話す中身に注目させる “提示の it”)

ポイント:「意味があるとすれば is の部分」です。
It’s を頭に置くのは、次に来る名詞・形容詞・節にフォーカスを当てたいから

B. “It’s …” のよく使う切り出し

  • It’s + 名詞:話題の提示

    • Actually, it’s a funny story.(=今から面白い話をするよ)
    • とにかく a funny story と言いたいわけです。なので、it’s aは付け足し。

  • It’s + 形容詞 + to V / that S V:評価の先出し

    • It’s hard to explain.(説明が難しい=評価→中身)
    • It’s obvious that he’s right.
    • 完全に主語がto explainなので、itはお飾りです。

  • It’s not that …, it’s just that …:誤解修正の型

    • It’s not that I’m angry, it’s just that I’m tired.

  • It’s because …:理由先出し

    • It’s because I didn’t sleep well.

和訳のコツ:「それは〜だ」ではなく、「(これから言うことは)〜だ」と受ける。

「言いたいこと」をメインに話すと、自然とアクセントがそこにいって、ネイティブに似たものになります。

2) 助動詞・半助動詞:先に“動詞路線”を決める

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について