マザータング式現在完了005 継続と完了は別モノ。

マザータング式現在完了005 継続と完了は別モノ。

日本では現在完了について、継続・完了・結果・経験と覚えるが、それよりももっと大事なのが、終わっていないことと、動作が終わっていることに分けることだ。

002で登場した例を分けてみよう。

動作が終わっていないこと

「ずっと思っている」「ずっと考えている」

動作が終わっていること

「もう食べている」「そこに前に行っている」「今日は3回、そのお菓子を食べている」「鍵をなくしている」

ややこしいが、この二つの分け方を、用法としての継続用法、完了用法とは別に、

未完了(Unfinished)と完了(Finished)と言う。

未完了はまさに動作が終わっていない状態で、「前からずっと~している」という訳になる。そして、これは継続用法になる。

これを日本語で使うときの感覚は、進行形に似ている。

現在進行形は「今、~している」だから「今」動いているという意味で、継続の意味合いもある。

「思っている」という心理状況は現在形で示すが、これも継続のフィーリングがある。

どちらも、「状態」をあらわしている。

現在完了の「前からずっと~している」も「状態」で、それは数年前からでもいいし、毎日1回でもいい。

「今も継続している状態」という言葉でくくれば、現在形の「思っている」も現在進行形も現在完了の継続も同じ仲間だ。

他の用法(経験や完了)はおおまかに言うと、アクションが終わった状態なので、過去形のフィーリングで話す。

継続の例

I’ve known him since 2010.  

I’ve liked cake since I was a kid. 

I’ve been hungry for 2 hours.  

上の二つは、日本語では状態動詞と呼ばれ、英語ではStative Verbsと呼ばれる。

そのままでも、「状態」になるのが状態動詞で、たとえばknow(知っている)は、現在形で「ている」という状態になっている。

loveは「愛している」、remember「覚えている」で、これが現在完了になると、継続の意味「ずっと~している」になる。

「ずっと」「いつも」という意味合いを入れたいと思ったら、I’ve known him since 2010. のような現在完了の継続用法を使うのだ。

注意点として、意識は過去の塊にある場合があり、今も継続しているけれども、言いたいことは過去なので、日本語訳として過去形がぴったり来るときもあるということ。

Stative VerbsはFinished(完了)の使い方はできない。状態動詞は以下の通り。

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について