Not entirely! はどうゆうときに使う?

Not entirely! はどうゆうときに使う?

お出かけの準備中、娘がクローゼットの前にいたので、

「もう準備終わった?」

と聞くと、

Not entirely.

と返してきた。

娘はリュックに何かを詰めていたらしい。

Not entirelyという言葉は私は使わないので、あとで調べてみた。

すると、「まったく〜というわけではない」「完全に〜ではない」という意味合いだった。

つまり、

It’s not entirely beautiful.

だと、「完全に美しいというわけではない」という意味で、100%に近いけど、100%ではないということになる。

似ている表現がある。

Not necessarily.

だ。

こちらは「必ずしも~ではない」ということで、そのあとにbeautifulを入れると、美しいけれど、絶対的に100パーセントではない。という意味になる。

なので、娘は「もうすぐ終わるけど、まだだよ」という意味で使っていた。

これにstillをつけていたように聞こえたので、後日「つけたよね?」と聞いてみたけれど、「つけてない」と言われた。

ニュアンスとしては、「まったく〜というわけではない」という感じのほかに、「100%じゃないよ」でも同じ意味になる。

このサイトでは何度も紹介しているとおり、娘は正式な英語教育を受けているわけではなく、0歳から英語で生活を送っていることで、動画などから勝手に表現を覚えていき、現在8歳。

私の知らない、使わない表現もどんどん使って生きている。