You get what you get.
コロナによる自粛期間中、妻と娘は「あつ森」に夢中になっていて、お昼ご飯を食べたあとに娘がいち早くゲームを始めた。
あとから部屋に合流した妻は、「私もやろうと思ってたのに」と娘に伝えると、娘は、
「ママ、こういう言葉知ってる? You get what you get. You don’t get upset.」
妻はなにそれ? となり、娘が「じゃあ、You getってわかる?」と説明をはじめたが、うまく説明できなかった。
私はそれを別の部屋で聞いていて、あとで「どこで覚えたの?」と聞いたら、やはりアニメだった。
この言い方は、リズム良く言うらしい。upsetまでがそのリズムで成り立っている。
意味は、「得るものは得るんだから、落ち着いて」みたいな感じだ。
順番に不満がある人に向けられる場合が多い。
この言い方でupsetの部分が変わったり、いろいろな言い方があるらしく、「ちゃんとあなたの番はくるから大丈夫、怒らない怒らない」というニュアンスは一緒だ。